2019年度第3回オープンキャンパス開催
2019年8月10日(土)に、令和元年度第3回オープンキャンパスが開催されました。

今回のオープンキャンパスでは、各学科・専攻別のガイダンスや体験授業、教員や職員そして学生による個別相談のほか、AO・推薦入試面接対策講座や保護者向けガイダンス、入試総合ガイダンス、学生によるキャンパス・ツアーなど多彩な催しがなされました。そのなかから、いくつか写真でご紹介します。
まずは、教員による個別相談のコーナーから。



個別相談では、各学科・専攻で学べる内容や、多摩キャンパスの雰囲気、AO入試での面接のポイント、主な就職先などについて質問がなされました。個別相談で、受験生の疑問や不安が少しでも解消されているといいなあと思っています。
次に、体験授業の様子について。



体験授業において、社会学専攻では、「ボランティアの社会学」(午前・午後とも)、社会・臨床心理学専攻では「心理学を学びたい人へのメッセージ――心理学基礎セミナー」(午前)、「健康な心を育む――マインドフルネス・トレーニング」(午後)、福祉学科では「病気をもつ子供たちへの支援について考えてみよう!」(午前)、「医療ソーシャルワーカーをご存知ですか?」(午後)というタイトルで、それぞれの学科・専攻で学ぶ授業内容の紹介がなされました。
次回の多摩キャンパスでのオープンキャンパスは8月24日(土)に開催予定です。 「学科・専攻別の体験授業」は今回とはまた異なるタイトル・内容で行われます。ぜひご参加ください!