2019年度 社会・臨床心理学専攻新入生オリエンテーション

4月4日に行われた新入生オリエンテーションの様子を本田ゼミ3年川上・廣瀬・深瀬の3人がたっぷりとお伝えします!!
・・・クイズです!この画像はいったい何をしているのでしょうか?(正解はのちほど)

前で話している先生よりも新入生の皆さんの方がさぞ緊張しているのではないでしょうか…??

教員自己紹介のトップバッターは助手の千田さん。実は彼女も私達と同じ学部でした!

教員自己紹介の大取りは、なんと専攻主任の古田先生!

一人一人一新入生に向けて言葉を贈りました!(実は私達3人も前でこっそりと写っている…!?)

この班分けで友達が出来るかもしれないのでみんなドキドキ……

みんなそれぞれ班が決まって一件落着の様子。でも本番はここからなんです(笑)

先輩たちが新入生に向けて様々なプレゼンテーションをしました! ちなみに上の写真は3年から入るゼミの説明です(^^)

いよいよ関所めぐりがスタート!みんな何処から行くのかな??

綺麗な桜と共に目的の関所に向かってLet’s Go!!

人前で1分間スピーチ…これは心拍数が上がりそうですね(笑)

いざ計測へ!!心拍数はいかに……!?

ここは香月の関です。みんな集まって何をしているのかな?

みんな問題に正解できるかな?

ここは堀の関。先生が熱心に説明していますね(^^)

ここではみんなで木のポーズに挑戦!みんなが最後まで立っていられるかな? (冒頭の正解はこれでした!)

みんなどれくらい正解できたのかな?結果が楽しみですね(^^)

結果発表はみんなでドラムロールをしました(笑)


準優勝のA1班の皆さん、おめでとうございます!!

3位のA7班の皆さん、おめでとうございます!!

今年は晴天にも桜にも恵まれた素敵なオリエンテーションになりました!! 皆さんお疲れ様でした! 以上、社会・臨床心理学専攻 本田ゼミ3年川上・廣瀬.・深瀬がお伝えしました!