News

お知らせ

お知らせキービジュアル
  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 大妻教養講座(人間関係学部)平成30年4月21日

大妻教養講座(人間関係学部)平成30年4月21日

大妻教養講座「大妻での学びと人生」

今回、平成30年4月21日(土)多摩キャンパス人間関係学部で行なわれた「大妻での学びと人生」の様子を報告します。
本講座は本学卒業生よりお話しを伺いました。

  1. 大妻コタカ先生が目指したもの(講師:花村邦昭顧問)
  2. 大妻での学びで人生の旅立ちを(講師:伊藤正直学長)
  3. 専門的学びの魅力(講師:各学部長、学科長など)
  4. 女子大生を待っている危険(講師:弁護士)
  5. 青年期のメンタルヘルス(講師:本学カウンセラー)
  6. より良いキャリア形成を目指して(講師:企業人)
  7. 大妻での学びと人生(講師:本学卒業生)
社会学専攻 2017年卒 一般財団法人 日本ガス機器検査協会(JIA)勤務  鎌田知里さん
社会・臨床心理学専攻 2016年卒 府中市役所勤務 松村江里子さん
人間福祉学科 人間福祉学専攻 2013年卒 株式会社日立ハイテクサポート勤務 齊藤 香奈子さん

社会学専攻、社会・臨床心理学専攻、人間福祉学科、それぞれの卒業生から学生時代どのように過ごしたか、就職活動、現在の生活、後輩へのメッセージが語られ、新入生は聞き入っていました。

卒業生の皆さん、貴重なお話しをありがとうございました。 今年も約1ヶ月にわたる、7回の大妻教養講座が終了し、大妻生としての大学生活がスタートしました。