Starbucks nonowa国立店へのフィールドトリップ(福祉学科 飛田ゼミ)

飛田ゼミでは『“座学” より “経験”』を1つのコンセプトとして、様々なフィールドワーク・フィールドトリップに取り組んでいます
7月は、Starbucks nonowa国立店さんに訪れました
聴覚障害のある方が主に働いている、手話が共通言語である国内初のスターバックス サイニングストアです
誰もが暮らしやすい地域社会を考えるうえでは、福祉関係者以外のすべての人々にどう知ってもらうか、理解してもらうかが重要です
手話ができなくても大丈夫なので、ぜひ一度訪れてみてください
(飛田)


〔関連リンク〕
Starbucks プレスリリース(https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2020-3511.php?srsltid=AfmBOoo9YQNohVFNyiRRIabBLoq03bNW-sSGmh1Wtm77Ay60seNL9oXa)
NHK手話CG単語検索(https://www.nhk.or.jp/handsign/searchJSL/)