多摩市との児童虐待防止の共同プロジェクトの説明会を開催しました!
福祉学科では、2023年から多摩市と連携し、プロジェクト「児童虐待防止啓発活動」を行っています。多摩市内の認定保育所、認定こども園、幼稚園、認証保育所にいき、年長さんに対して、児童虐待についてロールプレイや動画などを使用し、わかりやすく説明したうえで子どもたちの意見を聴いていくという内容です。
今年も9月以降に実施する予定で、先月多摩市のこども家庭センターの方が説明に来てくださいました。現場のこども家庭センターの職員や保育士の方と一緒にこどもたちの声を聴くことができる貴重な機会で、子どもの権利や虐待の予防・防止に繋がる取り組みです。
これまで参加した学生からは、「子どもたちの姿を目の前にして、深い学びに繋がりました」などの声が聴かれています。
