2019年度第4回オープンキャンパス開催
2019年8月24日(土)に、令和元年度第4回オープンキャンパスが開催されました。

8月に入って2回目のオープンキャンパスが行われました。
はじめて多摩キャンパスに来場された方、何度目かの来場の方、人間関係学部での学びや学生の雰囲気、キャンパスの様子など、よくお分かりいただけましたでしょうか。
当日の様子をいくつかご紹介します。

ゲートを抜けると受付の学生スタッフがにこやかに出迎えていました。

学科での学びをパネルなどで分かりやすく説明しています。熱心に資料に目を通しているようですね。

1年から4年までの学びの成果を展示しています。思い切って学生スタッフに声をかけると気さくに話してくれますよ。

入試や授業内容について、資格のことなど、直接教員に相談できるコーナーです。

親子で来場される方々も多くみられます。オープンキャンパスに来てみると、これからの4年間をイメージしやすくなるのではないでしょうか。

一生懸命メモを取りながら相談する方も多いです。分からなかったことがスッキリ解決したでしょうか。

学科の特色を教員が分かりやすく説明してくれます。どのような学びができるのか、よくお分かりいただけたでしょうか。

午前、午後の2回にわたりガイダンスが行われました。大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。

来場の際お渡しした「大学案内2020」の冊子をいま一度ご覧ください。各学科・専攻の様子がコンパクトにまとめられています。電子ブックでもご覧いただけます。
この他にも体験授業、教員によるアドバイス、入試総合ガイダンス、在学生からのアドバイス、キャンパスツアーなどが行われ、いずれも盛況でした。
次回オープンキャンパスは10月20日(日)、大妻多摩祭期間中に行われます。
当日はさまざまなイベントや模擬店、展示などがあり、大学生活の一面を知ることができます。
秋の多摩キャンパスでお会いしましょう!