2017(平成29)年度 第19回大妻女子大学人間関係学会例会社会学専攻分科会 「社会調査及び演習」報告会が開催されました
2017(平成29)年度 第19回人間関係学会例会 社会学専攻分科会「社会調査および演習」報告会
人間関係学会例会の社会学専攻分科会として、「社会調査及び演習」報告会が、
2017年12月4日(月)16:20~7号館(旧人間関係学部棟)1階7127教室で開催されました。
「社会調査および演習」は、2年次必修科目です。
社会調査とは何かを学び、アンケート調査、インタビュー調査、フィールドワークなどを通じて、最終的に自分自身の関心に沿った社会調査を実践するための技法等を習得します。
今年の演習では以下のような調査の報告が行われました。
・植物を愛好する人々に関するインタビューとフィールドワーク
・多摩市の教育・子育て支援・高齢者の生活に関するインタビュー
・若者文化に関するアンケート、インタビュー、フィールドワーク
東京都在住者のライフスタイルに関するアンケート
・南三陸町の「復興市」来場者についてのアンケート
・東京都在住者のライフスタイルに関するアンケート
調査の結果は、演習の参加者(主に2年生)によって報告書にまとめられます。ご興味のある方はお知らせください。