News

お知らせ

お知らせキービジュアル
  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 2025(R7)年度 大妻女子大学「スポーツフェスティバル」が開催されました!

2025(R7)年度 大妻女子大学「スポーツフェスティバル」が開催されました!

スローガン:「駆け抜けろ!平成ガールズ ~あなたは伝説のヒロインに~」

一人ひとりがこの日の主役となり、最高のパフォーマンスや感動的なエピソードを生み出してほしいという願いを込めました。スポーツフェスティバルを通して、自分自身の限界を超え、一生忘れられない最高の思い出を作ってほしいという、夢とロマンが詰まっています!

9月30日(火)、全学部学生の希望者、ならびに教職員が一同にかいしての「スポーツフェスティバル」が開催されました。当日の早朝は、パラパラと雨模様・・・、しかしながら、あれよあれよと晴れ間が訪れてくれました。清々しい秋晴れで、最高の天気に恵まれました。 
約1,500名が集い、玉入れや綱引き、障害物競走に色別対抗リレーなど、12チームに分かれ、1日、楽しく過ごしました。

実は「このスポーツフェスティバル」、47年以上前からずっと続いている本学の名物行事の一つです。多摩キャンパス・千代田キャンパスの学生が一緒に集うことができ、1年をかけて、実行委員の学生が様々な計画を立てています。時には意見が合わないこともあるようですが、この事が大きな学びとなり、「多様な人々が存在することでこの社会は成り立っている」ことをおおいに実感しています。

2025 スポーツフェスティバル実行委員です!
障害物競走…、走ることだけではなく、巧緻性が試されます!
部活動対抗リレー さすが、運動部は鍛えています。
オールチア―・リーディングカンパニー…、素晴らしい演技力
スタータの合図は、最も大事な瞬間!!
全員参加のABCクイズです。意外な回答が…
「台風の目」です。
台風の目」です。楽しそう~!
全員参加の大玉ころがし
書道パフォーマンス…威風堂々!
教職員チームも負けていません!中央は、市川学長です
全学部の色鮮やかなtシャツ…圧巻!!
実行委員VS.教職員チーム
社会・臨床心理学専攻の堀先生と三好先生
教職員チームです。ガッツポーズは、小川副学長
社会学専攻&人間福祉学科の混成チーム。応援フラッグで力いっぱい応援します!
めっちゃ人気!いろいろなキッチンカー①
めっちゃ人気!いろいろなキッチンカー②
めっちゃ人気!いろいろなキッチンカー③
めっちゃ人気!いろいろなキッチンカー④